【これは便利】stockcharts.comでP&Fチャート(ポイントアンドフィギュア)表示させる手順

当記事ではポイントアンドフィギュア(P&F)チャートを stockcharts.com で表示させる手順について紹介
stockcharts.com は高性能・オンラインチャート
まず今回紹介する stockcharts.com とは、様々なテクニカル指標付きで、為替通貨以外にもドルインデックスや株なども表示できる高性能なオンラインチャート
現在私にとってメインのチャートツールは TradingView(トレーディングビュー) だが、ポイントアンドフィギュア(P&F)チャートの表示に関しては stockcharts.com をメインに利用している
個人的に感じるメリットは
stockcharts.com のメリット
- TradingView(トレーディングビュー)などの他オンラインのチャートツールと比べて、メモリの消費が少なく動作が軽い
- 1990年代など他と比べてチャート表示可能な期間が長い
- 特定の期間を指定してチャート表示する事が簡単に出来る
- 表示可能なインジケータも豊富でカスタマイズ性も高い
逆にデメリットとしては
stockcharts.com のデメリット
- 表示言語が英語のみ
- 一部マイナーな通貨は表示不可(NZ円(NZD/JPY)やトルコ・リラ円(TRY/JPY),南ア・ランド円(ZAR/JPY)など)
- P&Fチャート 1枠の基準値(Box Size)は、最小0.01までしか設定できない = EURUSDなど5桁レートの通貨ペアでは 1枠 100Pips が最小となってしまう
などが挙げられるが、すべて英語表示でもチャートツールとして使うのは非常に簡単なので英語が苦手な方でも特に問題ないと思う
stockcharts.comでポイントアンドフィギュア(P&F)チャート表示させる手順
まず search symbols - stockcharts.com (USDJPY 検索結果ページ)にアクセスし
↑画像の⭕️,❌ のアイコンをクリックするだけで、ドル円の日足 終値ベースで1枠10銭、3枠転換のP&Fチャートがデフォルトで表示される
デフォルトの1枠 10銭 -> 2倍枠の1枠 20銭などに変更
俗に言う2倍枠(1枠20銭、3枠転換のP&Fチャート)を表示させたい場合にはチャート下部にスクロールし
Box Size
を0.1 → 0.2に変更し、Updateをクリックすれば、倍枠(クロス円通貨の場合 1枠 20銭)のP&Fチャートが表示される
別通貨ペアのP&Fチャートに切り替え
P&Fチャート上部までスクロールし
symbol の $USDJPY
を $EURJPY
など、表示させたい通貨ペアに変更し Update ボタンをクリックすればOK
もしくはURLhttps://stockcharts.com/freecharts/pnf.php?c=${銘柄名},P
にアクセスでも可
例: ユーロ円のP&FチャートURL
{銘柄名} の箇所を eurjpy に書き換えたURL https://stockcharts.com/freecharts/pnf.php?c=$eurjpy,P
にアクセス
さいごに
ユーロドルやポンドドルなど、クロス円以外の通貨ペア等を1枠100Pips以下のP&Fチャートで表示したい場合は、TradingView(トレーディングビュー)や楽天FXのチャートなどを利用するといいでしょう
stockcharts.com は通常のローソク足チャートもかなり長期に渡って表示可能で、インジケータも豊富&カスタマイズ性も優れている非常に素晴らしいオンラインサービスです
有料プランも用意されているものの、無料でも全然使えるのでぜひ一度試しに使ってみてください