はじめに
当FXブログへようこそ! はじめまして、サイト管理人 スィコータ (FX@スィコータ)です。
以前運営していたサイト fxneetu.com で掲載していた記事の一部はこちらに移転しました
当サイトでは主にFX初心者層を対象としたトレードの手法・マインド、リスク管理、個人的な相場に関する分析結果のレポート等をメインコンテンツとして公開していきます。
FXトレード歴と始めたきっかけ
私がFXを開始したのは2011年なので、今年(2023年)で一応トレード歴でいうと10年目になります
私は2006年〜2009年まで3年強の間、オーストラリアとNZに滞在しており、オーストラリアにはもっと長く住む予定(できれば永住する)つもりでした。
しかし、リーマン・ショックによる不況でワーキングビザの取得が非常に困難な状況となり、AU→NZへ、そして東南アジアと放浪の旅へ
ところが、当初は1年以上を予定していたアジア放浪の旅も途中でひどい目に遭ってしまい、半年足らずで中断を余儀なくされ 2010年に日本へ帰国
約4年間に及ぶ海外生活を経験し、各国々の通貨、為替レートの変動に非常に興味を持つようになったのがFXを始めた主なきっかけです
FXを始めた当初にしたこと
私がFXを始めた当初にしたことは、当時可能だった多くの国内FX業者の口座開設を[ハピタス や モッピー] といった高還元率ポイントサイト経由で行って、ポイント報酬&取引キャッシュバックなどによる運用資金稼ぎを行いつつ、トレード注文の出し方、業者ごとの違い(取引ツールや取引条件)などを実際にトレードを行いながら学習
↑私がこれまでに口座開設済の書類保管ファイル①(別にもう1つある)
当時はキャッシュバックでもらえる金額も現在と比べるとかなり高額で、口座開設完了のみで1万円〜2万円(もしくはそれ以上)のキャッシュバックなんてのが数多く存在しました(当時は口座開設のキャッシュバックもバブルだったように感じる)
ちなみに現在ではサービス終了(他大手との統合含む)となった業者も少なくない(アルパリジャパン, GFT, PlanexTrade, スター為替証券, アリーナFX, FXCM, YJFX, etc)
無闇矢鱈に多くの国内FX口座を開設するのは非推奨
当時と現在とでは大きく異るポイント
- 2016年以降、FX口座の開設申し込みにはマイナンバーの提出が義務化
- 口座開設で得られるメリット(ポイント報酬&取引キャッシュバックなど)は以前と比べて大きく減少
上記の理由(特にマイナンバー情報流出リスクの観点)から、個人的には現在の状況下で
キャッシュバックを主な目的として多くの国内FX口座を開設する行為はオススメしません!
オススメしたい国内の優良FX口座
国内FX 優良業者 厳選3社
- SBI FXトレード -(MT4/MT5なし)最小1通貨〜取引可能
- OANDA JAPAN(オアンダジャパン) -(MT4/MT5, API可)fxTradeなら最小1通貨〜取引可能
- Dukascopy(デューカスコピー) - (MT4, API可)ディーラーを介さないNDD方式(取引手数料制)で高い透明性
国内なら上記3社のFX口座であれば、まず間違いないでしょう!
以前は国内のMT4口座においては、どちらかというとOANDAよりも外為ファイネスト推しだったが、C国との関係性が疑われる点や私自身としては経験ないものの、約定拒否の噂もそれなりに耳にするようになったので2023年 現在では利用してません
ちなみに、上記3社のFX口座のうちSBI FXトレードだけはデモ口座が用意されていません
大損を経験してスタートラインへ
2015年にトラリピ手法の全ポジションを損切りして大損(運用資金の10%程度)を経験するまでは、主にスワップの付く通貨ペアのナンピン買い(トラリピ手法)と、ミラートレーダーにかなり依存したトレードを行っていました
それまでは「トラリピで年利20~30%程度は余裕♪」 と何の疑いもなく信じていたが、今思えば明らかにリスクを軽視しすぎでした
大損を経験するまでは「ただ単に相場背景が良かった」つまり運が良くて儲かっただけで、相場をトレンドと保ち合い(レンジ)に分けて考えれるようになった2015年以降が、トレーダーとして本当のスタートだったように思う
トレードにおける目標
当初は年利30%以上といった馬鹿げた目標を掲げてましたが、現在は 『とにかく大損を回避して、相場で生き残ること!』 を一番の目標にしています
リスク管理を第一に、コツコツ負けてたまにドカンと勝つ!低勝率の損小利大で長期的に生き残れるトレーダーを目指してます
トレードスタイル
主なトレード手法は、日足,週足ベースの順張り(トレンドフォロー)で、自動売買(メタトレーダーを用いたEAによる売買)も少々といった感じ
レンジ相場で全くトレンドが発生しない場合には、逆張りに手を出すことはあるものの、基本は順張り(トレンドフォロー)で頻繁に損切りして、利はできるだけ伸ばしていくスタイル
サイト運営目的
運営目的
- 情報をアウトプットすることで得られる、より深い知識と理解力(自己成長)への期待
- ありのまま公開することで、トレードに対して最低限のプレッシャーと抑止力(得られるかは不明)
- 相互利益の法則「与えよ、さらば与えられん」の教えに基づいた行為の1つとして
WIN-LOSE ではなく常に【WIN-WIN】 の関係を目指し、他者にとっても有益であると思われる情報は出し惜しみすることなく公開
免責事項
掲載している記事内で、取引注文例や推奨するような文面が一部見受けられるかもしれませんが、これはあくまでも私個人の独断と偏見によって書かれたものであり、仮にそれら文面に従って損失、問題等が生じてしまった場合でもこちらでは一切責任を負いません。
最終的には 全て自己責任 であることをしっかり理解した上で、ご自身で判断願います
自己の過失を認めることが出来ない(責任転嫁するクセがある)人が投資で成功するのはまず不可能かと思います
アフィリエイトについて
広告だらけで、ユーザビリティ完全に無視した自己利益だけを追求するようなサイトに仕上げるつもりは全くありませんが、当サイト内における一部のリンクはアフィリエイトを採用しています(アフィリエイトとは、特定のリンク経由で申し込み、商品の購入など発生した場合、紹介料がもらえるシステム)
雀の涙程度であっても広告収入が発生することで、サイト運営の大きなモチベーションUPに繋がるので何卒ご理解願います
仮にアフィリエイトリンク経由で申し込みや商品の購入を行った場合でも、私に個人情報が渡るというようなリスクは一切ないので、そういった点についてはどうぞご安心を!
「お前なんかに1銭たりとも協力したないわぁ!😤」
という方は、少々手間ですが別タブを開きキーワード検索で公式サイトなどから直接申し込み、購入の手続きを行ってください🙏
アクセス解析ツールの使用について
当サイトでは、ユーザーのプライバシーを尊重したオープンソースの umami という非常にシンプルなセルフホスティング型のアクセス解析ツールを使用しています。
個人情報を収集せず、クッキーを使用せず、Webサイト間でユーザーを追跡せず、GDPRに準拠しているのが特徴のアクセス解析ツールです
参考: 他人にデータを渡さずに無料でアクセス解析できるオープンソースツール「umami」
おまけ
個人的に非常に参考になると思う初心者向けセミナー動画のリンク
↑はMT4セミナーとなっていますが、MT4を利用しない人にとっても非常に参考になる内容かと思います